費用は?耐用年数は?店舗内装工事の役立つ知識

店舗の内装工事、知っておくと役立つ知識を紹介します。

店舗内装工事とは

ゼロの状態から建物を建てる場合には建築工事といいます。それとは対照に内装工事とは躯体(建物の骨組み)が完成した後に建物の中で行う作業のことを指し、店舗の場合には入口、電気、ガス、水道、空調、給排気などの設備工事までを含みます。

一般の家庭でいう内装工事のイメージとは少し違うことがわかります。つまり店舗内装工事とはすでに建物が建っている状態のビルや商業施設などの建築物の内部を大きく工事することです。

建築工事と内装工事では工事業者も異なることが多いので注意が必要です。

店舗内装工事にかかる費用

ひとことで店舗内装工事といっても、物件によって費用は変わってきます。基本的に店舗内装工事とはすでにある建物の内側の工事となるため、今回は居抜き物件とスケルトン物件の内装工事費用についてみてみましょう。

居抜き(いぬき)物件とは

居抜きとは、もともと存在した店舗の家具や設備などがそのまま残った状態で不動産物件を他の者に売却したり、貸したりすることです。居抜き物件で新しい店舗をオープンすることは、以前のお店から残されている内装や設備をそのまま使用できるため、初期投資を抑えることができるというメリットがあります。店舗内のレイアウトがだいたい決まってしまっているので、まったく異なる業種の店舗として使用する場合は、設備の撤去などの工事が必要となります。

─ 居抜き物件での店舗内装工事費用

もともとの設備や家具をそのまま使用することができるため、初期費用を抑えることができます。リフォームの程度によって価格が変わります。大まかな相場として坪単価 : 20万円~30万円 といわれています。

スケルトン物件とは

居抜き物件に対し、スケルトン物件はまさに物件の「骨」の部分だけが残っている建物のみの状態の物件を指します。内装や設備等はない、または撤去された状態のことです。契約後は基本的に、入居側によって設備やレイアウトを自由にカスタマイズできるといったメリットがありますが、その分初期費用がかかってしまいます。

─ スケルトン物件での店舗内装工事費用

こちらは、すべての内装を一から工事していくために居抜き物件に比べて費用はかかります。また工事の期間も長くなります。業種によっても設備に違いがでてくるため、費用には大きな幅があると考えられます。一般的に相場は坪単価 : 60万円~ といったところのようです。

以上のことから考えると、初めて新規店舗を開業したいと考える場合には居抜き物件から始めるのがおすすめといえます。

店舗内装工事業者を選ぶポイント

店舗の内装をイメージ通りに仕上げられるかどうかは、工事業者を慎重に選ぶ必要があります。どのような工事業者に依頼するのがいいのでしょうか。ポイントを紹介します。

施工実績が豊富である

今までに店舗の内装工事をどれだけ多く手掛けてきたかという実績はとても重要です。それらの経験は技術力となるため、ノウハウを知っているということにつながります。的確でスムーズな作業はたくさんの経験からなせる技であり、安心につながります。

専門性が高い

工事業者によって得手不得手があることを知っておきましょう。一般家庭やオフィスの内装工事を専門としている業者があるように店舗を得意とし、専門としている業者もあります。得意分野で多くの知識をもつ業者を選ぶことで、まさかのトラブルにも柔軟に対応できたり、納得のいく仕上がりになるはずです。

保証サービスがあること

内装工事が終わった後も、サポートをしてくれるような保証サービスがあると心強いです。不具合や補修の必要が出てきた場合でもしっかりと対応してくれる業者を選ぶことが重要です。補償の程度や範囲をしっかりと確認することも忘れてはいけません。

店舗内装工事と耐用年数

店舗内装工事を施した際に実際どの程度の耐用年数が耐用年数があるのでしょうか。内装工事の種類、建物の構造、用途ごとに耐用年数を紹介します。

建物附属設備 : 3年~15年

この中には主に、店舗簡易装備(ルーバー、壁板等、陳列棚、カウンターなど)、蓄電池電源設備、電気設備、照明設備、給排水設備、衛生設備、ガス設備が含まれます。

店舗内装用の器具・備品類 : 3年~8年

店舗に設置する器具や備品にも、それぞれ耐用年数が設定されています。上記はたとえば飲食店が導入する備品の耐用年数となります。この中には、陳列棚やケース、冷暖房機器、電気機器、ガス機器、氷冷蔵庫、パソコン、レジスター、音響機器などが含まれます。

これ以外にも建物自体の耐用年数などもあります。実は、内装工事には建物の耐用年数との関係もあるため、居抜き物件やスケルトン物件では事前に建物の耐用年数を調べておく必要があるのです。

店舗内装工事をするメリット

店舗内装工事には、売上の解決や雰囲気の変化といったメリットがあります。

売上アップを目指せる

特に老朽化のイメージがあるような店舗の場合には、内装工事を施すことで一気に印象を変えることができます。見た目の変化のみならず、働く側にとってもよい環境につながることがあります。現状よりも良い状態となることは間違いなく、新規ターゲット層へのアプローチやイメージの刷新は、内装工事だからこそ実現できるものなのかもしれません。これらがひいては売り上げアップにつながることが考えられます。

長く経営することができる

とくに居抜き店舗の場合、以前の店舗の内装をそのまま使用することで、初期費用を一時的に削減ができます。しかし、今後一度も内装工事をしないまま経営を続けていくというのは非常に難しい話となります。耐用年数をみてわかるように、永久に使用できる設備はありません。定期的に交換などが必要となることを考えると、長い目で見たときに内装工事は必要なことなのです。

まとめ

店舗の内装工事にはいくつかの業者が関係してしてきます。主に施工管理会社、デザイン設計会社、専門業者があげられます。

施工業者では、設計書をもとに、内装工事に必要な施工計画を立てたり、現場での作業の工程を管理したりする会社です。

デザイン設計会社は依頼者からの要望に沿ってデザインやレイアウトを考え、それを図面に起こしたり、設計者が描いた図面通りに施工が行われているかをチェックする会社となります。

専門業者は施工管理会社の指示に従って電気やガス、水道やクロス、フローリングなどの専門的な工事をおこないます。

このように複数の業者にそれぞれ依頼することは、個々に費用がかかってくるだけでなく、拘束される時間も多いということになります。

そのためデザインから施工までを一括で行うような業者であると、認識のずれなどが起こりにくく、トラブルが少なくて済むといわれています。

店舗内装工事を考えている際にはぜひ参考にしてみてください。


お店の開業、一番悩むのはお金のこと

厨房屋では銀行出身の財務コンサルタントが事業計画作成を無料でサポート!
これから開業をお考えの方はまずはご相談ください。


無料融資相談はこちら


厨房屋の店舗内装工事

厨房屋の店舗内装施工事例

 

繁盛デザイン公式サイト

厨房機器の販売・リースなら厨房ベース

厨房機器の販売・リースなら厨房ベース

 

厨房ベース公式サイト