キッチンカーの開業に必要な資格は?取得方法や開業までの流れを解説

キッチンカー

キッチンカーの開業に必要な資格とその取得方法、さらに開業までの流れを解説します。

普通の飲食店の開業との違いなどをきちんと把握して、適切な方法で開業までこぎつけるように用意していきましょう。

キッチンカーの開業に必要な資格

キッチンカーで開業するにはさまざまな資格が必要です。

ですがいずれも特別難しいものではありません。

キッチンカーでの開業に向けて、一つひとつしっかり取得を目指しましょう。

普通免許

キッチンカーでの開業には運転免許が必要です。

ですがキッチンカーの場合は普通免許でOKです。

すでに持っている方は特別に別の免許を取得する必要はありません。

食品衛生責任者

飲食店には必ず食品衛生責任者を置かなければなりません。

これはキッチンカーでも同じです。

保健所の営業許可

飲食店を開業するためには保健所の許可も必要です。

キッチンカーで何を提供するかにもよりますが、一般的な料理の場合は飲食店営業許可、ソフトドリンクなどの場合は喫茶店許可、クレープなどの菓子類の場合は菓子製造業許可が必要です。

キッチンカーの開業に必要な資格の取得方法

キッチンカーの開業に必要な資格取得方法について解説します。

食品衛生責任者の取得方法

食品衛生責任者の資格を取得するには食品衛生協会主催の養成講習会に参加する必要があります。

栄養士、調理師の資格所持者、医学や薬学など特定の資格を取得している方は免除されます。

有効期限はなく、一度取得すれば半永久的に食品衛生責任者を名乗ることができます。

地域によっては定期的に講習会を受講しなければなりません。

保健所の営業許可の取得方法

保健所に事前に相談し、申請書類を作成して提出し、保健所の基準を満たしていれば営業許可を得られます。

この営業許可の有効期限は5年間です。

5年後には忘れずに更新しましょう。

キッチンカーを開業するまでの流れ

キッチンカーを開業するまでの流れとしてはまず開業資金の調達が必要です。

キッチンカーは飲食店の開業と比較すると初期費用を抑えやすいですが、それでも初期費用はあるに越したことはありません。融資やローンを組む場合は審査を受けなければなりません。

キッチンカーの入手方法も考えましょう。もともとのキッチンカーを購入する、一般車両をキッチンカー仕様にする、キッチンカーをレンタルするといった方法があります。

次に保健所の営業許可や各種の資格を取得します。各許可を得たらオープンは目前です。

提供するメニューを考案し、販売する場所を決定します。

どこでも販売していいわけではなく、出店可能なスペースを確認し、企画、提案をして許可を得てから販売に進みます。

キッチンカーの開業のための準備を進めよう

キッチンカーの開業に向けて必要な資格、許可の取得方法、そしてキッチンカーの開業の流れを解説しました。

キッチンカーでの開業を検討する際は資金調達から許可を得て販売をスタートさせるまで、きちんとステップを確認する必要があります。食品衛生責任者、保健所の許可、運転免許など、必要資格、必要許可を確認してください。

いざ開業というときに準備不足でオープンが遅れてしまうということのないように、しっかり準備を進めていきましょう。


お店の開業、一番悩むのはお金のこと

厨房屋では銀行出身の財務コンサルタントが事業計画作成を無料でサポート!
これから開業をお考えの方はまずはご相談ください。


無料融資相談はこちら


厨房屋の店舗内装工事

厨房屋の店舗内装施工事例

 

繁盛デザイン公式サイト

厨房機器の販売・リースなら厨房ベース

厨房機器の販売・リースなら厨房ベース

 

厨房ベース公式サイト